python:file_path
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
python:file_path [2025/01/06 13:26] – 作成 mikoto | python:file_path [2025/01/06 15:33] (現在) – mikoto | ||
---|---|---|---|
行 4: | 行 4: | ||
ここでは、Pathモジュールを使ったファイル、フォルダの操作について記載する。 | ここでは、Pathモジュールを使ったファイル、フォルダの操作について記載する。 | ||
- | ===== ファイルおよびフォルダ作成 | + | ===== ファイルの検索 |
- | フォルダを作成するにはPathモジュールのmkdir()メソッドを使用する。 | + | ==== フォルダの確認 ==== |
+ | Pathモジュールのexists()メソッドを使用する。 | ||
+ | <code python> | ||
+ | from pathlib import Path | ||
+ | dir = Path(' | ||
+ | dir.exists() | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | ==== ディレクトリ内にある特定のファイルを探す ==== | ||
+ | ディレクトリの中にあるファイル名パターンが^^**" | ||
+ | <code python> | ||
+ | directory = Path("/ | ||
+ | pattern = " | ||
+ | files = [path for path in directory.glob(pattern)] # パターンに該当したファイルパスのリスト | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | 加えて、ファイルの更新日時やサイズなどを取得するには、**stat()**メソッドを使用する。 | ||
+ | 属性を指定することで、それぞれの値を取得できる。 | ||
+ | ^属性^説明^ | ||
+ | |st_mtime|更新日時| | ||
+ | |st_size|ファイルサイズ| | ||
+ | |name|ファイル名を取得| | ||
+ | |suffix|拡張子を取得| | ||
+ | |stem|拡張子を除いたファイル名部分| | ||
+ | |parent|親ディレクトリ| | ||
+ | |||
+ | ===== ファイル作成 ===== | ||
+ | ==== フォルダを作成する ==== | ||
^オプション^説明およびクエリ^ | ^オプション^説明およびクエリ^ | ||
|parents |True => 親ディレクトリがなければ作成 \\ False => 親ディレクトリがなければエラー | | |parents |True => 親ディレクトリがなければ作成 \\ False => 親ディレクトリがなければエラー | | ||
|exist_ok|True => ディレクトリが既にある場合でも処理を続行\\ False => ディレクトリが既にある場合はFileExistExceptionとなる。| | |exist_ok|True => ディレクトリが既にある場合でも処理を続行\\ False => ディレクトリが既にある場合はFileExistExceptionとなる。| | ||
+ | 例えば、**C: | ||
+ | <code python> | ||
+ | from pathlib import Path | ||
+ | |||
+ | dir = Path(' | ||
+ | dir.mkdir(parents=True, | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | ===== ファイルの移動 ===== | ||
+ | ファイルを移動するにはshutilのmove()メソッドを使用する。 | ||
+ | <code python> | ||
+ | from pathlib import Path | ||
+ | import shutil | ||
+ | |||
+ | # 移動元のパス | ||
+ | src = Path(" | ||
+ | # 移動先のパス | ||
+ | dst = Path(" | ||
+ | |||
+ | shutil.move(src, | ||
+ | </ |
python/file_path.1736137603.txt.gz · 最終更新: 2025/01/06 13:26 by mikoto